K.Y./2022年入社/大阪支社
ソフテムの新入社員研修はどうでしたか?
グループワークで一つのシステムを開発した点が良かった
新入社員2~3人程度のグループに分かれて、一つの簡単なシステムを目指して開発を行う研修があります。単純な技術的な研修では学べない開発の流れを経験できる良い研修でした。
あなたはどんな仕事に携わってきましたか?
通販サイトに展開する商品を管理するシステム開発
通販サイトのユーザー(商品の購入者)が直接操作する通販サイトそのものではなく、通販サイトを運営する会社の社員が商品管理に利用するシステムをつくっています。
入社して成長したことは?
コミュニケーション能力
お客様との打ち合わせなど、コミュニケーションの機会が増えました。お客様の意図を理解して要望をうまく汲み取るといった、学生時代では経験できないコミュニケーションの取り方も少しずつ学んでいます。
学生のみなさんへ
就活がなかなかうまくいかないと焦る気持ちが出てくると思います。でもそこで焦ると悪い結果につながり、悪循環になります。模擬面接などで自信をつけて、前向きに頑張って下さい!
access_time
-
08:50勤務開始、作業整理その日のスケジュールやタスクを確認します。
-
09:00朝会その日の予定をPJメンバーと共有します。最近は司会を担当しています。
基本的に在宅勤務のメンバーがいるのでオンライン上で行っています。 -
09:15設計書作成成果物のプログラムやバッチなどの設計書を作成します。
-
12:00ランチお昼はコンビニで購入して、オフィスで食べるのがメインです。
-
13:00昼会午前までの進捗と午後からの作業予定をPJメンバーと共有します。
-
13:15打ち合わせ準備打ち合わせに向けて事前に資料の確認などを行います。
-
14:00お客様との打ち合わせその日の進捗をPJメンバーと共有します。
-
15:00開発打ち合わせで確定した内容を元に開発作業を行います。
-
17:00夕会その日の進捗をPJメンバーと共有します。
-
18:00勤務終了最近は定時で退勤しています。
急ぎの案件がある場合のみ残業します。