社員紹介 詳細

N.I./2019年入社/大阪支社

ソフテムはどんな会社ですか?

面倒見の良い方が多い会社

これまでソフテムで働いて感じることは、面倒見の良い方が多いということです。皆さん後輩に対して真摯に接してくださるので、置いてけぼりになるようなことはないように感じます。私はプログラミング経験が浅い状態で入社しましたが、いろいろな方にお世話になりながらもお仕事を続けることが出来ています。未経験の方も安心して入社していただけるのではないかと思います。

ソフテムの良いところは?

「改善」に前向き

たとえ小さな課題でも改善し、会社を活性化することに意欲的と感じます。敢えて問題を可視化し、若手の意見を取り入れて解決する施策に取り組んでおり、古い価値観に囚われておらず、風通しが良いです。上層部が聞く姿勢を保っているため、気になることがある際も発言しやすいですし、改善もされやすい環境です。

やりがいを感じるのはどんな時ですか?

スキルが増えた時

自分に出来ることが増えたと感じる時にやりがいを感じます。これまで出来なかったことが地道な活動を通して次第に身に付き、成果が目に見えて顕れ始めた時はやはり気持ちが良いですし、世界が広がる感覚があります。

学生のみなさんへ

自分の性格や価値観に合う企業を選ぶことをおすすめしたいです。応援しています。

access_time

  • 08:50
    勤務開始、作業整理
    その日に行う作業やメッセージの確認を行います。
  • 09:10
    ミーティング
    その日の作業予定をPJメンバーと共有します。
  • 09:15
    開発、試験
    開発期間中は事前に計画された作業を実施します。
    開発や試験を実施し、セルフレビューも行っています。
  • 11:50
    ランチ
    お昼はコンビニで購入して自席で食べています。
  • 12:50
    作業再開
    午前中の作業を引き続き実施します。
    相談事などが発生した場合は、客先との会議を設定することもあります。
  • 17:30
    ミーティング
    その日の作業実績や残業予定などをPJメンバーと共有します。
  • 18:00
    勤務終了
    開発期間中は必要に応じて残業することもありますが、基本的には定時で退勤しています。