ソフテムはどんな会社ですか?
成長し続ける環境がある会社
私は中途入社ですが、社員間同士のお互いを尊重し意見し合える関係がいいなと思い、入社を決めました。ソフテムでは成長するための指標があり、若手の成長を可視化させることでできていること、足りていない技術や知識を当事者が認識できる仕組みがあります。その内容を基に作業を優先的に取り成したり、サポート体制を整えているのでいきなり無茶な作業を割り振られたりすることはありません。
あなたはどんな仕事に携わってきましたか?
財務システムをサポートするシステムの開発
直近だと、これまで紙媒体で複数人の承認をもらっていた作業をシステム化し、お客様が既に使用している会計システムにデータを連携する機能を備えたシステムの開発を行いました。お客様によってご要望が二転三転することは多々あるので、それに備えて汎用的な対応ができる準備をしておくことも必要です。準備したものが活かせたとき、対応スピード、工数の削減ができ結果、お客様の満足度につながります。
これからの目標は?
自己能力の把握、学ぶ姿勢
これまで能力の指標というのがなく他者と比較することでしか自分の能力を把握できませんでしたが、知識、技術ともに月に一回振り返る機会があり、自分になにができて、なにが足りていないのか把握できるようになりました。プロジェクトにより、業務内で伸ばせる技術はそれぞれですが、プライベートで学習する意欲や資格取得への意欲につながっています。現在はプロジェクトリーダーを担当しています。たくさんの経験を積み理想のチーム開発を目指しているところです。
学生のみなさんへ
どの業界も学び続けることが大切だと思います。会社に入ることがゴールではなく、入ってからが新たなスタートになります。同業種だけでも何百何千とある中で求めること、譲れないものを定め、会社の方針、雰囲気など自分に合った会社を見つけてください。
access_time
-
08:55朝礼出社メンバーで社内に関する共有事項を共有します。
-
09:00朝会その日の予定をPJメンバーと共有します。
メンバー内に在宅勤務者がいる場合は、オンライン上で行っています。 -
09:05作業開始設計、開発、テスト、問い合わせ対応、顧客打ち合わせなど事前に決めたタスクをこなします。
-
11:50ランチお昼はお弁当を持参して食べています。
昼食後は音楽を聴いたり動画を見たりリフレッシュできるよう自由に過ごしています。 -
12:50午後の作業開始設計、開発、テスト、問い合わせ対応、顧客打ち合わせなど事前に決めたタスクをこなします。
-
17:00夕会その日の進捗をPJメンバーと共有します。
-
18:00勤務終了社内定例、急ぎの案件等がなければ基本は定時で退勤しています。
※社内定例は毎月特定の日付で開催され、平均19:30頃に終了します。