J.T./2019年入社/横浜本社
ソフテムはどんな会社ですか?
社員の成長を支え、コミュニケーションが活発な会社です
社員の成長と働きやすさを重視し、コミュニケーションが活発な環境が特徴の企業です。新入社員研修では、基礎知識やビジネスマナーからプロジェクト実務までを段階的に学べるほか、先輩社員によるメンター制度やサポートが整っており、着実にスキルを身につけられる環境が整備されています。
ソフテムの新入社員研修はどうでしたか?
先輩との交流でビジネスマナーとチームワークも学べました
段階的に充実した内容が用意されており、社員が成長できる環境が整っています。まず、入社時には社内ルールやビジネスマナー、業務の基礎知識を学ぶ導入研修が行われます。その後、課題プロジェクトを通じて、システム開発力や業務の進め方を習得する機会が提供され、同期同士の絆を深めることができます。
やりがいを感じるのはどんな時ですか?
自分の提案や努力がプロジェクト成功に貢献した時です
やりがいを感じる瞬間は、自分のアイデアや努力がプロジェクトの成功やチームの成果に貢献し、それが認められたときです。達成感や成長を実感できるだけでなく、チーム全体に良い影響を与えられることがモチベーションになります。また、クライアントからの感謝の言葉や、難しい課題をクリアしたときにもやりがいを強く感じます。
学生のみなさんへ
「自分を信じること」です。就活は不安やプレッシャーが大きいですが、あなた自身の価値や強みをしっかり理解し、それを相手に伝えることが成功の鍵となります。自分がやってきたことや学んできたことを振り返り、自信を持ってアピールできるポイントを見つけましょう。
access_time
-
08:50勤務開始、作業整理メール等、通知を確認します。
-
09:15朝会作業進捗と作業予定をPJメンバーと共有します。
-
09:20プロジェクト作業計画に基づき、優先順位を考慮して作業に取り組みます。
-
11:50昼休憩
-
12:50午後のプロジェクト作業午前の進捗を踏まえつつ、計画に沿って午後の作業を進めます。
-
18:00勤務終了作業が予定通り進んでいれば、基本的には定時で退社します