社員紹介 詳細

R.S./2017年入社/大阪支社

ソフテムに入社した理由(決め手)は?

第一印象のインパクト

企業説明会があり、ソフテムの社風が働きたい会社のイメージと近いと感じたことと、説明会で話していた先輩社員がほかの企業の方の話よりも面白くて興味が沸きました。説明会のあとすぐ先輩社員にコンタクトを取りに行きました!

ソフテムの新入社員研修はどうでしたか?

苦手が得意になった

約2か月の期間、新入社員研修があり、マナーから技術面まで親切に教えてもらいました。学生時代、C言語が得意でJavaが苦手でしたが、新入社員研修を受けてJavaの基礎を理解し、C言語よりも得意な言語になりました。

やりがいを感じるのはどんな時ですか?

課題を解消できたとき

難しい課題に直面し、なかなか解決出来ない状況で、やっとの思いで課題を解決したときはとてもやりがいと達成感を感じます。ほかにも自分が携わったシステムが無事問題なく本番リリースされたときもやりがいを感じます。

学生のみなさんへ

自分のやりたいこと、働きたい環境や条件をしっかり考えて、自分に合った企業を見つけて就職活動頑張ってください。

access_time

  • 09:30
    業務開始 連絡確認
    前日の業務終了時から開始までにきている連絡の確認と、当日の作業・会議予定を確認します。
  • 10:00
    デイリーミーティング
    プロジェクトのメンバーと状況共有や課題確認を行います。
  • 10:30
    作業着手
    その都度都度でやることが異なりますが、資料作成や開発作業等行います。
  • 12:00
    昼食
    昼食を食べた後、30分程度お昼寝することが多いです。
    少し睡眠することで午後からのパフォーマンスが上がります。
  • 13:00
    作業や会議
    会議がある時間は参加し、ない時間は自分のタスクに沿って作業を行います。
    メンバーの状況確認やフォローなども行います。
  • 17:45
    状況確認
    メンバーのその日の進捗や課題確認などを行います。
  • 18:00
    業務終了
    急ぎの対応や、会議等がなければ定時で退勤します。