R.M./2007年入社/大阪支社
ソフテムに入社した理由(決め手)は?
システム開発が出来るから
元々プログラムを作ることが好きだったので、システム開発でプログラミングを仕事に出来るということからIT系の企業を探していましたが、会社説明会での会社説明や質疑等が他の会社より分かりやすかったため、働きやすい会社と思い決めました。
ソフテムはどんな会社ですか?
より良い会社になるように成長する会社
会社として新入社員研修や若手の研修に力を入れています。特に技術的な部分以外にも社会人としてのマインドや、今後どのように成長していくかといったことも含め、会社として研修をしています。自身での勉強だけでは大変な部分もありますので、成長をするためには良いと思います。
やりがいを感じるのはどんな時ですか?
開発に関わったシステムが利用者の役に立っていると聞いたとき
システムの開発では、開発をしてシステムを納品して終わりではなく、そのシステムを利用するユーザーが実際に使っていくのですが、システム化したことにより「今までの業務が効率的に出来るようになり楽になった」、「今まで出来なかったことが出来るようになって便利になった」といったことを聞くとシステム開発をしてよかったとやりがいを感じます。
学生のみなさんへ
就職活動は今後の人生にも関わる大事な一つのターニングポイントだと思います。自分のやりたいことを素直に考え、自分が出来ることや出来るようになりたいことを思い浮かべて、自分に合った職業・会社を選べるように頑張ってください。
access_time
-
08:45勤務開始、作業整理メール、Teamsの確認後、一日の作業を確認、計画します。
-
09:30ミーティングその日の予定をPJメンバーと共有します。
在宅勤務の際は、オンライン上で行っています。 -
10:00開発メンバーからの質問や、客先からの問い合わせの回答開発メンバーが案件の設計、開発を行う際の質問があれば回答します。
内容によってはユーザーとの調整も進めていきます。
また、客先からの問い合わせが来ている場合は回答を進めていきます。 -
11:00会議資料の作成、その他案件作業午後からの会議資料の作成や、その他案件等で作業が必要な場合は合間の時間にて対応しています。
-
12:00ランチ在宅勤務時は自炊しています。
-
12:45会議資料の作成、その他案件作業の続き会議が始まるまで、午前の作業を継続して進めていきます。
-
14:00客先との会議案件の進捗状況や課題が無いかを客先と共有します。
また今後対応を行う案件の整理もしていきます。 -
16:30ミーティングその日の進捗をPJメンバーと共有します。
-
18:00勤務終了問い合わせや急ぎの案件等がなければ、基本は定時で退勤しています。