社員紹介 詳細

N.H./2001年入社/大阪支社

ソフテムの新入社員研修はどうでしたか?

プログラム開発の基礎知識が身についた事

私の頃はプログラムの開発に重点を置いたものだったので、プログラム開発の基礎知識が身につくようにカリキュラムが作成されておりました。現在はIT基礎からプログラム開発を行えるようになるようにバージョンアップしております。

ソフテムの良いところは?

アットホームなところ

詳細社内イベントで新人歓迎会やボーリング大会などを開催していますが、それ以外にも社員からの企画でバーベキューや飲み会を開催しています。写真だけでなく、社員の家族も参加していますので、アットホームな所です。

やりがいを感じるのはどんな時ですか?

システムを立ち上げ、利用して、満足してもらう時

システム化したい仕事の内容をヒアリングします。その内容をシステム要件として整理します。システム要件からプログラム設計、開発を行います。システムをリリースして、ユーザさんにシステムを利用してもらい、ご満足いただけた時が一番やりがいを感じます。

学生のみなさんへ

魅力的な人はどのような会社でも求められますので、自分自身の魅力を磨いてください。

access_time

  • 08:45
    勤務開始、作業整理
    スケジュールの再確認などを行います。
  • 09:30
    ミーティング
    その日の予定をPJメンバーと共有します。
    在宅勤務なども含むため、オンライン上で行っています。
  • 10:30
    客先との会議
    進捗を説明したり、対応している案件に関する質問などの他にも困りごとがないかをヒアリングします。
  • 12:00
    ランチ
    会社近くのお店でチームメンバーなどと昼食を取ります。
  • 13:00
    開発、試験
    対応している案件に沿って、開発、試験を実施します。
  • 15:00
    ミーティング
    お客様とのミーティングに参加します。
    進捗確認や今後のスケジュールなどについて議論します。
  • 16:30
    ミーティング
    その日の進捗をPJメンバーと共有します。
    明日以降のスケジュールなど確認を行います。
  • 17:15
    勤務終了
    急ぎの案件等がなければ基本は定時で退勤しています。