N.I./1999年入社/大阪支社
ソフテムに入社した理由(決め手)は?
採用担当者の人柄が良かった
こちらの緊張をほぐすように雑談を交えて面接をしていただきました。胸襟を開いた話をしてくれたので、こちらも本心で会話ができたように思います。楽しく仕事ができそうと思い入社を決めました。私の面接は20年以上も前ですが、想像通り今も楽しく仕事ができています。
ソフテムはどんな会社ですか?
企業は人です
企業は人ですの理念の通り、ひとりひとりが成長に向き合えるように考えています。またそのうえで出てくる問題や課題は個人だけの課題ではなく、チームあるいは会社の課題と捉えて行動しています。持続的に成長し続ける会社です!
あなたはどんな仕事に携わってきましたか?
下流から上流まで全開発工程と多様な業種に携わりました。また社内組織にも参加
プログラマとしてテストから実装、設計まで経験を積み、スキルアップしてきました。その後ユーザーの困りごとをシステムに落とし込む上流工程も担当してきました。また様々な業種の仕事を支えてきました(営業支援、生産管理、物流、ECサイトなど)。今は複数プロジェクトのマネジメントとソフテム社内の組織づくりに携わっています。何年経ってもやりがいしかない。課題を楽しんでいます。
学生のみなさんへ
ぜひ人生の岐路を楽しんでください。どんな自分になりたいか。自己分析を一番する時間だと思いますし、それを実現できる会社がきっと見つかると思います。
access_time
-
09:00勤務開始、朝会プロジェクトチームメンバで集まって、その日の目標を確認し合います。
-
09:10社内ミーティング(執行戦略室)マネージャーが集まりこれからの課題についてポジティブに意見交換しています。
-
11:00要件定義準備お客様の困りごとを解決するため、提案やヒアリング用の資料を作成します。
-
12:00ランチ気分転換も兼ねて、上司や後輩と外で食べるようにしています。
-
13:00社内タスクの推進マネージャーの課題を解決するために、掘り下げ、分析、アプローチを検討します。
-
15:00社内ミーティング(プロジェクトチーム)複数のプロジェクトマネジメントを兼任しています。
朝会とは別のプロジェクトメンバに状況報告をしてもらい、計画通りに進んでいるかを確認します。 -
16:00顧客定例ミーティング顧客に月次で作業実績と今後の予定を報告しています。
雑談なども交えて顧客と有効な関係を築いています。 -
17:00夕会朝会で確認した目標に対しての実績や課題を確認します。
-
18:30社内ミーティング(人材開発本部)残業で社内組織のミーティングに参加します。
みんなで組織を作り上げて会社を成長させていけるのが面白味ですね。