社員紹介 詳細

T.T./2015年入社/横浜本社

ソフテムに入社した理由(決め手)は?

学生時代に学んだ技術を生かした業務ができそうだと感じたため

学生時代から好きだったプログラミングを生かして仕事ができると思ったことと、社風や社員間の雰囲気が良いと感じたため、入社を決めました。

ソフテムはどんな会社ですか?

自分のキャリアパスを反映できる会社

自分が将来なりたい姿をサポートしてくれる社員がいて、それを実現する仕組みもあります。社員それぞれの前向きな思いを受け止めてくれる会社だと思います。新入社員研修では未経験者の方でも理解できるカリキュラムから実践的なカリキュラムまでフォローされているので、未経験者・経験者関係なく技術を習得できる研修だと感じました。

入社して成長したことは?

物事を多角的に捉える力が付いた

システム開発ではプログラミングの複雑さだけではなく、人間関係や組織の繋がりもあります。自分の視点だけではなく、色んな人の視点や事象について、いろんな角度から物事を考えられるようになりました。最近はプロジェクトのマネジメントや、システムの全体設計を担当することが多く、プロジェクトの立ち上げから、システムのリリースまですべての工程に携わっています。IT業界といっても、システムやプログラミングをすること以外の仕事がたくさんあります。今後は「IT技術」を活かしてお客様の要望を叶えること、自身のキャリアアップを目標に日々業務に励んでいます。

学生のみなさんへ

IT業界は新しい技術や文化に触れる機会が多く、何事にもチャレンジが必要な業界です。そのチャレンジの先にある達成感や幸せを得られるように前向きな気持ちで頑張って頂ければと思います。

access_time

  • 08:50
    勤務開始、メール・チャットのチェック
    業務の依頼や相談事項が無いかチェックします。
  • 09:30
    自社朝会
    自社メンバーの参画しているPJの状況確認を行います。
  • 10:00
    所属PJ朝会
    客先PJのメンバーと状況確認を行います。
  • 11:00
    資料作成
    午後の会議に向けて資料を作成します。
  • 12:00
    ランチ
    時間に余裕があれば会社の近くのお店で昼食を取ります。
  • 13:00
    PJ計画会議
    これからのPJの進め方について議論します。
  • 15:00
    要件定義会議
    これから開発する機能のイメージや仕様をお客様とすり合わせします。
  • 16:00
    資料作成
    行った打ち合わせの内容を元に情報の整理と設計資料の作成を行います。
  • 18:00
    勤務終了
    明日の準備も完璧!であればちょい飲みにでも。